愛群@日本大通り駅

牛腩撈麺(香港式牛バラ合えそば) (1150円)

f:id:yukino1994:20211013225224j:image

非常にあっさりした、醤油味の淡麗スープ。麺は細麺。コシはしっかりあるが、不思議な歯応え。
牛バラ肉の角煮は、箸で簡単に崩れるほどとろとろで、甘辛い濃いめの味付け。八角はほんの少しだけ。具は他にかいわれ大根、白髪ねぎ、赤唐辛子か赤パプリカの細切り。

合えそばを謳っているが、平皿に温かいスープが張られているので、合えるのは難しい。
牛バラ肉の角煮をつまみながら、麺を啜るスタイルに自然と落ち着く。
角煮がタレをまとっているので、それがスープに溶け出して、適当な味の濃さになる。というか、ほぼ角煮のタレの味になる。

角煮は絶品。名物は牛腩飯(牛バラ肉ご飯)の方だが、麺類が食べたかったので。
柔らかさ、味付け、旨味。どれを取っても、中華街の名店の看板商品なだけはある。
大きい固まりは食べ応えがあり、ほぐれたものは麺と一緒に啜りやすい。さらに、卓上の山椒の辛味噌をつけると、味がぐっと引き締まる。ぜひとも試すべき。
それ以外の具は、薬味と彩りの域を出ない。

角煮は言うことないし、麺もコシがあって美味しいもの。ただ、この角煮を麺で食べる必要があるのか? という疑念が。
たぶん、ご飯の方が合うと思う。あー、言っちゃった(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
価格は高めだが、角煮の美味さは一度味わう価値がある。麺で食べるかは貴方しだい。

付け合わせは、醤油味のあっさりした中華スープ。具は長ねぎのみとシンプル。
〆は温かいジャスミン茶。席を立とうとしたら、慌てて持ってきた。
熱すぎず、美味しく飲める適度な温度。この辺の気配りはさすがというべきか。

新型コロナウイルス対策で、入口脇で手指のアルコール消毒と、自動で検温も実施。
カウンターにはパーティションを設置。扉は開放したままでの営業。

広東家庭料理を標榜しており、店名は「アイチュン」と読む。
現在は店舗改装中につき、中華街から離れた仮店舗での営業。彼の地に戻った暁には、行列ができること間違いなし。
裏を返せば、行くなら今が絶好のチャンス。

 

牛腩撈麺(香港式牛バラ合えそば)

f:id:yukino1994:20211013225351j:image

 

中華スープ
f:id:yukino1994:20211013225356j:image

 

ジャスミン
f:id:yukino1994:20211013225345j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20211013225359j:image

 

メニュー
f:id:yukino1994:20211013225406j:image
f:id:yukino1994:20211013225348j:image
f:id:yukino1994:20211013225353j:image
f:id:yukino1994:20211013225402j:image

 

www.google.com

豚骨拉麺酒場 福の軒 関内ベイスターズ通り店@関内駅

豚骨ラーメン(粉落とし)、カレー替え玉(粉落とし)(630円)

f:id:yukino1994:20211030125136j:image

癖や臭みはないが、旨味もない豚骨スープ。かろうじて、香りに面影を残す程度。アクセントに微量の黒胡椒。麺は極細麺。
チャーシューは豚バラ肉。肉も脂身も柔らかいが、薄くて食べ応えがない。具は他にきくらげ、万能ねぎ。

価格以外に誉める所が見当たらない、絵に描いたような薄っぺらいスープ。コクや旨味はどこかに置き忘れてきたらしい。
「毎日店内で手作りのマイルドなスープ」を謳っているが、首を傾げざるを得ない。
味も素っ気もなくて、美味しいとか不味いとかいう次元を超越している。麺はバッチリ粉落としだが、スープがこれでは台無し。
きくらげと万能ねぎだけで麺を食べ終える。感想はただ一言、「無」である。

続いて、カレー替え玉の食券を渡す。湯切りした麺を親子鍋に乗せ、上からカレーソースをかけたもの。
店員が一言断って、直接丼に投入する。「よく混ぜてお召し上がり下さい」とのこと。
カレーソースはかなり辛くて大人向けの味付け。この辛味とカレーの旨味が、スープにまるで足りなかったコクを補ってくれる。

中途半端な一杯を提供するくらいなら、最初から"カレー豚骨"として売ればいいのに。替え玉との差額はわずかに30円だし。
これなら美味しいと感じるし、スープまで完食しようという気持ちになれる。
"豚骨ラーメン"は駄目。もう少し金額を上乗せして、他のラーメンにした方がまだ食べられる可能性がある。
卓上の調味料のどれを加えるより、カレーが正解だったというオチ。辛高菜は有料。
夜は飲み屋になるが、〆の一杯がこれでは締まるものも締まらない。

 

カレー替え玉

f:id:yukino1994:20211030125218j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20211030125221j:image

 

券売機
f:id:yukino1994:20211030125215j:image

 

www.google.com

中華そば 麺や食堂@本厚木駅

元気爆発!オロナ麺そば(1078円)

f:id:yukino1994:20211013220019j:image

辛味がかなり強い、豚骨鶏ガラベースの冷製スープ。トマトを主体に唐辛子、クミン、コリアンダーなどのスパイスを使用。仕上げにオロナミンCを注ぎ入れる。麺は自家製の中太平打ち麺。冷水で締めて、コシが非常に強い。量は160g。
タコミートはたっぷりと。トマトとじゃがいもは、いずれも厚さ1〜1.5cmのいちょう切り。前者は生、後者は素揚げか表面を焼いたもの。
皿の中央にはキャベツの細切り、パクチー、糸唐辛子がこんもりと盛られる。フライドガーリックは量が多く、食感と風味が適度なアクセント。具は他に温泉卵。輪切りのレモンが風味付けに乗せられる。

メキシコ料理のサルサ・ロハ(赤いサルサ)に着想を得た冷やし麺。食べる直前にオロナミンCをかけることで、清涼飲料の甘味と炭酸が味に変化をもたらす。
「よく混ぜてお召し上がり下さい」とのことだが、かかっていない部分と食べ比べてみるのも面白い。
スパイスは刺激的な辛さでなく、後からじんわりと効いてくる。だが、非常に辛い。
麺はしっかりとスープに絡んで、非常に歯応えがあるもの。

具は非常に多彩。トルティーヤこそないが、タコスの具が多く見られる(他の人の写真を見ると、乗せ忘れた可能性が大)。
ひき肉をスパイスで煮込んだタコミート、トマト、じゃがいも(パパス)、パクチー、キャベツなどはその代表的なもの。
じゃがいもはほくほくした食感で、食べ応えは充分。パクチーは独特の風味が強烈。
フライドガーリックは、パリパリした食感で香ばしい。しんなりしても美味しい。量は多く、強烈な臭いは夜まで残る。
温泉卵は辛味を和らげるためのもの。輪切りのレモンはライムの代わりか。れんげで潰すように絞って、爽やかさを加える。
辛さを堪えて、スープまで完食。一口でメキシコへと誘ってくれる、独創的な冷やし麺。

ラーメンWalker限定。8月25日〜31日の17時から、各20杯限定。16時45分着で4人待ちだったが、すぐに店内に通された。
オロナミンCは清涼感の演出。あくまで、本質は作り込まれたサルサスープにある。
やはり、ここは何を作らせても美味い。これは昔(店名が「麺や食堂 ブラジル」だった頃)を知っている年寄りの戯れ言だが。

〆は小さな湯飲みに入った自家製黒烏龍茶。風味がよくて、後味がさっぱりする。ちなみに、レジで茶葉も販売されている。
それよりも、入口脇の駄菓子コーナーが気になって、結局3点ほど購入。こういう懐かしいのに弱いんだよなぁ……σ(^_^;)
ファミコンのベースボールを映したテレビ、ゲーセンの筐体なども置かれていた。

新型コロナウイルス対策で、入店時に手指のアルコール消毒を徹底。手首の検温も実施。
カウンターにはパーティションとアルコールスプレー。扉は閉めたままでの営業。
会計後に店の外まで出て、最敬礼でお見送りするラーメン屋は、相当珍しいと思う。

 

提供時

f:id:yukino1994:20211013220220j:image

 

リポビタンCを注いだ後(左右のスープの色の違いに注目)
f:id:yukino1994:20211013220217j:image

 

黒烏龍茶
f:id:yukino1994:20211013220223j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20211013220240j:image

 

メニュー
f:id:yukino1994:20211013220231j:image
f:id:yukino1994:20211013220228j:image

 

駐車場
f:id:yukino1994:20211013220237j:image

 

駄菓子コーナー
f:id:yukino1994:20211013220243j:image

 

駄菓子(40円×3)
f:id:yukino1994:20211013220225j:image

 

オロナミンC(参考)
f:id:yukino1994:20211013221312j:image

 

www.google.com

博多豚骨うまか丸@本厚木駅

とんこつラーメン(粉落とし)、替玉(粉落とし)(800円→450円)

f:id:yukino1994:20210929234308j:image

臭みはなくあっさりとした豚骨スープ。表面には目の細かい背脂。これでコクが出る。麺は中根製麺の極細麺。量は110g。
チャーシューは肩ロース肉か。大きくて厚みもそれなりで、食べ応えがある。具は他にきくらげ、万能ねぎ。

半額クーポン(700円→350円)使用。裏面には一日10杯限定と書いてあったが、とくに何も言われず13時過ぎでも使えた。
国産の豚骨を18時間炊いた白濁スープ。飲口こそさらっとしているが、旨味はしっかりある。極細麺との相性も抜群。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量、薬味の有無が選べる。麺の硬さ以外は普通で。
基本的に、初めての店では好みは指定しないが、博多ラーメンだけは別。硬い麺で、小麦の風味を楽しむのが好きなので。
チャーシューは後回しにして、まずはきくらげと万能ねぎだけで麺を食べ終える。

すかさず、替玉を現金で注文。皿に乗せて、醤油ダレを少量かけて提供される。
卓上の辛し高菜を適量加えて、味に変化をつける。白胡麻入りで辛味がかなり強く、それでいて旨味もきっちりあるもの。
紅生姜もオススメだったが、臭みはないので使用せず。代わりにすり胡麻をたっぷり。
残しておいたチャーシューは肉も脂身も柔らかく、味もよく染みており美味。替玉ならぬ替肉があるのも頷ける逸品。
気付けばぺろりと平らげ、スープまで完食。

中洲の屋台で腕を振るっていた祖父を持つ、福岡出身の店主が提供する一杯。
そこには、孫へとしっかり受け継がれた、博多を彷彿とさせる味が存在していた。

新型コロナウイルス対策で、店頭に手指の消毒用アルコールを設置。
カウンターはパーティションで区切り、席もひとつ置きに使用している。扉は閉めたままでの営業。
店頭のウェイティングボードに名前を書き、呼ばれたら入店するシステム。
13時頃着で、5人前後の待ちと盛況。

帰り際に忘れ物をしたけれど、店員さんが即座に気付いて声をかけてくれました。その節はありがとうございましたm(_ _)m
本厚木駅徒歩30分弱。腹ごなしに歩くのもいいが、普通に考えたらバスが便利。

 

替玉

f:id:yukino1994:20210929234438j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20210929234447j:image

 

券売機
f:id:yukino1994:20210929234429j:image

 

メニュー
f:id:yukino1994:20210929234432j:image

 

駐車場

f:id:yukino1994:20210930000919j:image

 

www.google.com

北里家@上大岡駅

味玉らーめん並、九条ねぎ、ライス(900円)

f:id:yukino1994:20210929231427j:image

骨粉が底に沈むほど濃厚で、醤油もしっかり立ったスープ。表面には鶏油。麺は酒井製麺の平打ち麺。短めで太さは中くらい。硬め指定で理想的な硬さ。
チャーシューはそういや乗ってなかったわ。こりゃ忘れられたね。゚(゚´Д`゚)゚。
味玉は黄身が鮮やかな橙色の完熟。味はしっかり染みている。九条ねぎ胡麻油で軽く味付けしたもの。風味がよくてしゃきしゃきした食感。具は他にほうれん草、長ねぎ、海苔3枚。

いつもと変わらぬ絶品スープ。味の濃さもバッチリ決まっている。麺はやや細め。
九条ねぎ胡麻油の香ばしい風味で、麺と一緒に啜ると適当なアクセントになる。
ただ、スープに沈むと、味が流れて食感だけが残るので、食べ方には注意が必要。
今回はほうれん草、長ねぎに加えて、九条ねぎで麺を食べ終える。
この段になっても、チャーシューがないことにまったく気付いていない(´д`;)トホホ…

ライスは終日無料。大きめの茶碗に適量盛られる。炊き加減はやや硬め。
卓上にはきゅうりの漬物。針生姜と白胡麻入りで、適当な食感と酸味で箸が進む。
残りは黒胡椒を振り、おろしにんにくと豆板醤を乗せたら、スープに浸した海苔で巻く。
いつもの食べ方。平日は臭いが気になって、にんにくは極力避けているが。
最後は味玉、九条ねぎ、スープの順番で片付ける。もちろん、完食でごちそうさま。

店員が新人なのか、いろいろと粗が目立った上に、挙げ句チャーシューの乗せ忘れ。
まぁ、店を出て京急百貨店に着くまで気付かなかった時点で、私も相当ボケてるが。
帰り際に、女性客にはキャンディのプレゼント。頑張って慣れて下さい٩( ᐛ )و ファイト!

 

味玉らーめん並、九条ねぎ

f:id:yukino1994:20210929231608j:image

 

ライス
f:id:yukino1994:20210929231611j:image

 

店舗外観

f:id:yukino1994:20210929231649j:image

 

券売機
f:id:yukino1994:20210929231603j:image

 

サービスのキャンディー
f:id:yukino1994:20210929231606j:image

 

www.google.com

三煕@日本大通り駅

麻婆豆腐定食(800円)

f:id:yukino1994:20210929003741j:image

サンマーメンはハーフサイズ。
しっかりとしたコクと甘味が特徴の醤油味のスープ。既視感を覚える懐かしさ。麺は細麺で、コシがあって伸びづらいもの。
水溶き片栗粉で強めにとろみをつけた、塩味の野菜あんがかけられる。具材はもやし、にんじんの千切り、にらと至ってシンプル。

それでも、旨味たっぷりのスープに相性のいい細麺、野菜あんと、充分な陣容。
麺が伸びる前にこれから片付けたが、定食の脇役にしてはかなり美味しかった。
麺を食べ終えたら、ひとまずスープはそのままで。

麻婆豆腐はその名の通り、定食の主役。具は絹ごし豆腐、ひき肉、万能ねぎ。
豆腐は下処理がしっかりされており、ぷるぷるした食感。あまり崩れていない。
自家製ブレンド豆板醤の辛味に、挽いた花椒のじゃりじゃり食感と痺れ。ここの看板商品だけあって、非常に美味い。
100円出して大盛りにしてもいいかも。

ライスは大きめの茶碗に適量盛られる。しかも、大盛り、お代わり無料。
ふっくらして美味しい。見た目以上に量があり、何より麻婆豆腐のお供に最適。
半分でお代わりをお願いしたが、最初と大差ない量が出てきた。食べるけどσ(^_^;)
150円で炒飯(並)、200円で炒飯(大)にすることも可能だが、白米の方が合うかな。

シュウマイは2個。餡がひき肉のみで、至極平凡。グリーンピースも乗ってない。
小袋の辛子を乗せて、酢と醤油をつけて食べる。おかずが一品増えるのは嬉しい。
なお、醤油差しは中華料理屋によくある、ポットを模した背の高いもの。非常に回りやすいので注意が必要。

ザーサイは箸休めにつまむ。ライスには合わないが、味付け自体は美味しい。
最後は残しておいたスープを飲み干す。温くなって、甘味がよりはっきりする。
杏仁豆腐は、角切りの牛乳寒天に甘さ控えめのシロップをかけたもの。食後の口直し。

四川料理の名店「重慶飯店」の元料理長が腕を振るう、麻婆豆腐と餃子が売りの中華料理屋。昼飯時は相当繁盛していると見える。
麺はあくまで脇役だが、堪忍して下さい。

新型コロナウイルス対策で、入口に手指の消毒用アルコールを設置。
テーブルはブラインドで、カウンターはパーティションで、それぞれ区切られている。扉は半開きでの営業。

 

サンマーメン(ハーフサイズ)

f:id:yukino1994:20210929004210j:image

 

麻婆豆腐
f:id:yukino1994:20210929003908j:image

 

ライス
f:id:yukino1994:20210929003911j:image

 

シュウマイ
f:id:yukino1994:20210929003916j:image

 

ザーサイ
f:id:yukino1994:20210929003913j:image

 

ライスお代わり(半分)
f:id:yukino1994:20210929003902j:image

 

杏仁豆腐
f:id:yukino1994:20210929003922j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20210929003919j:image

 

ランチメニュー
f:id:yukino1994:20210929003905j:image
f:id:yukino1994:20210929004014j:image

 

www.google.com

中華居酒屋 富盛@馬車道駅

担々麺+半チャーハンセット(750円)

f:id:yukino1994:20210929001726j:image

胡麻の風味が強めで、ラー油の辛さもしっかりある担々スープ。麺は細麺。コシが強くて喉ごしがいいもの。
肉そぼろは甘めの味付け。食感がしっかりあり、量もたっぷり乗っている。キャベツは細切りで、軸まで構わず使っている。具は他に茹でたもやし、長めに切られた万能ねぎ。

胡麻の甘味、ラー油の辛味、酢の酸味が一体となった、絶妙なバランスのスープ。麺は食感がよくて、スープがしっかり絡む。
具ではキャベツの細切りが秀逸。ザクザクの食感が心地よい。まさしく目から鱗。担々麺にキャベツという発想自体なかった。
肉そぼろともやしはさしたる特徴はないが、その量の多さで充分満足感がある。
麺を食べ終えたら、スープと具はそのままで半チャーハンへと移る。

半チャーハンは茶碗に一杯。作り置きを温め直したものか、香ばしくてパラパラ。
具は卵、刻んだチャーシュー、コーンとシンプル。米は山形県はえぬきを使用。
適当な味付けで、なかなかに美味しい。
付け合わせはザーサイ。パリポリした食感と濃いめの味付け。薄切りにしたものが数枚だが、半チャーハンのお供には適当。

残ったスープは具だくさん。温くなっても嫌な化調の風味はなく、非常に飲み応え……いや、食べ応えがある。
肉そぼろの味付けは、スープに流れてしまうが。もちろん完食したし、満腹にもなる。

杏仁豆腐は直方体にカットされたもの。シロップの量は少なめ。非常に味が薄い。
所詮は口直しなので、こだわらないけど。

四川料理広東料理を標榜する中華居酒屋。
所詮は居酒屋と侮ることなかれ。サービスランチは安くて美味い。
お冷やは麦茶。提供時に一緒に紙エプロンが付いてくる配慮が嬉しい。

新型コロナウイルス対策で、入って左手のテーブルに手指の消毒用アルコールを設置。
テーブル席はパーティションとロールスクリーンで仕切られている。扉は閉めたままでの営業。
ウイルスを酸化分解させる二酸化塩素を噴霧しているが、効果の程は不明。

 

担々麺

f:id:yukino1994:20210929002047j:image

 

半チャーハン
f:id:yukino1994:20210929002044j:image

 

ザーサイ
f:id:yukino1994:20210929002042j:image

 

杏仁豆腐
f:id:yukino1994:20210929002053j:image

 

店舗外観
f:id:yukino1994:20210929002050j:image

 

ランチメニュー
f:id:yukino1994:20210929002056j:image

 

www.google.com